『人間関係が楽になる アドラーの教え』

小売業で、自分の担当は終わっていて、周りは終わっていないのに手伝わずに、仲の良い人のところに行って、おしゃべり始まってしまう人を毎日見てて、こっちは忙しいし、やる事いっぱいあるんだから、話してる暇があるなら、手伝ってよ!ってイライラして、そんな自分をどうにかしたくて買いました。

人間関係に苦しんでいる時、何かを変える必要がある。

まず、自分は何を変えられるのかを考える。

①「自分自身」
②「相手」
③「関係」
④「環境」

②の相手には、自分の意見を言って、取り入れてもらえないと変えられない。

③の関係は、入った時点で、上司・先輩は決まってしまっているから、これも無理です。

④の環境は、自分でそこに就職したし、辞めたくはないから、これも無理です。

と、言うことは…

①の、自分自身で変えるしかないんです!

これが難しいから苦しんでいるんだけどねぇ。

感情のコントロール

怒りには、相手を支配して思い通りに動かそうとする目的がある。

私は、「こうあるべき」 「こうでなければならない」という自分の固定概念を押し付けて、怒りをあらわにしていました。

でも、人にとって、「こうあるべき」は様々で、相手にとっては、私の「こうあるべき」が違う人もいる。

思考のコントロール

思考しだいで感情もコントロール出来る。

今までの私は、今の作業のあとに、あれもこれもやらないといけない!

って後の事を考えてばかりでイライラしていました。

当日のやることだけを最初に決めたら、今やっていることだけに集中して、早く終わらせる。

これからの事を考えながら作業していると、余計にはかどらなくなってしまうから、余計にイライラするだけ。

考えないようにすると、意外と簡単に終わったり、スピードが出たり、早く終わったりしてビックリします!

まとめ

この本を読むまでは、自分の価値観中心に全ての物事を考えていました。

つまり、私は自己チューだったんです。

例えば、私の中では、出勤は、10分前にはするもの。

けど、その人にとっては、遅刻をしなければいい。

時間の待ち合わせも、私の中では、5分前には着いているもの。

でも、その人にとっては、遅刻しても気にならない。

私は今まで、自分の考えの中で相手に押し付けてイライラしていました。

でも、この本を読んで考え方が変わりました。

私の当たり前は、人にとっては当たり前ではない。

この本に出会えてよかったです。

読み終わって、気持ちがスゴいスッキリしました!

Be the first to reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA